最終更新日: 2024年5月22日
10月11日 新型コロナウイルスワクチン接種の医療機関一覧について
9月16日 10月の新型コロナワクチンの予約枠の公開について
7月25日 新型コロナワクチン追加接種(4回目接種)について
7月22日 新型コロナワクチンの接種証明書(電子版)について
6月1日 新型コロナワクチンの接種証明書(電子版)について
3月10日 新型コロナワクチンを住所地外で接種する際のお知らせ
2月14日 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・助成金の支給について
1月20日 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について
■県内の発生状況について
千葉県内で確認された感染者数について(千葉県ホームページへ)
発熱等の症状を感じたらかかりつけ医に電話で相談をしてください。
かかりつけ医がいない場合はコールセンターにご相談ください。
電話:0570-200-139
受付時間:24時間(土曜日、日曜日、祝日も開設しています。)
発熱外来等における相談・診療・検査の流れ
■【休日・夜間】 休日在宅当番医または長生郡市夜間急病診療所を受診する場合
発熱等風邪の症状がある方は、必ず医療機関に電話連絡してから受診していただくようお願いします。
インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
休日在宅当番医又は長生郡市保健センター夜間急病診療所を受診する際のお願い!
【かかりつけ医等の地域で身近な医療機関がない場合】
○所在市区町村や発熱外来開設曜日など条件を設定して探す場合
千葉県発熱外来検索システム
○発熱外来を地図上で探す場合
発熱外来指定医療機関マップ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止が決定しているイベントの情報です。中止が決定次第、随時更新しています。
中止が決定しているイベント情報(随時更新)
■電話:043-223-4318
■受付時間:平日 午前9時から午後5時まで
■相談内容
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく、協力要請の内容について
①「3つの密」の発生を避ける行動
②催物(イベント等)の開催制限 等
長南町の感染症対策として下記のとおり実施しております。ご不便をおかけしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
その他、最新の対策につきましては、「最新のお知らせ」をご一読ください。
☆正しい手洗いの方法
☆正しいマスクの付け方
新型コロナウイルス感染症について
電話相談窓口(コールセンター)について
各種相談窓口
新型コロナウイルス感染症について
国民の皆さまへ(予防・相談)
新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~