トップページ > 子育て > 子どもの健康 > 子ども医療費助成

子ども医療費助成

最終更新日: 2024年8月21日

子ども医療費助成制度は、令和6年8月1日から対象年齢を拡大し、長南町に住民登録がある0歳から高校3年生相当年齢までのお子さんが、病院などで保険診療を受けた場合、保険診療の範囲内で保護者が自己負担した医療費を助成するものです。

助成を受けるには、町に申請し、『子ども医療費助成受給券』 の交付を受けてください。

申請に必要なもの

  1. 子ども医療費助成申請書
  2. 健康保険証(対象となるお子さん)の写し
  3. 所得課税証明書又は非課税証明書 ※

※注意事項

長南町に住民登録がない方や町で市町村民税課税状況が確認できない方は、申請年度の所得課税証明書又は非課税証明書の提出をお願いする場合があります。

助成の内容

年 齢

日 数 制 限

所得制限

自己負担金

入 院

通 院

0歳~9歳

1日から対象

1回から対象

無料

9歳~15歳

1日から対象

1回から対象
(※)

無料

15歳~18歳

1日から対象
(※)

1回から対象
(※)

無料

(※)は町独自の助成です。

  • 医師の処方に基づく保険調剤には自己負担はかかりません。

助成対象とならない医療費

  • 保険外診療の医療費(健康診断・薬剤の容器代・診断書等の文書料・差額ベッド代等も含む)
  • 他公費医療制度が適用される医療費

※ それらの制度が優先されますが、保護者自己負担分は、子ども医療費の助成対象となります。

  • 独立行政法人日本スポーツ振興センターの災害共済給付の対象となる医療費

償還払いの申請が必要な医療費

  1. 県外の医療機関やこの制度による診療を行っていない医療機関で受診した場合
  2. 健康保険の給付対象となる補装具、弱視用眼鏡代

※ 健康保険組合へ先に申請し、同組合から助成された金額のわかる支給決定通知書、領収書などが必要です。

  • 子ども医療費助成金交付申請書にお子さんの健康保険証、町長が発行した受給券、振込先口座の分かるもの、領収書(原本)を添えて、健康保険課へ申請してください。

受給資格の更新について

  • 資格登録のある方は、毎月8月から翌年7月(高校3年生の場合は3月)までの期間について、保護者の前年の所得に応じて自己負担額の算定を行います。前年度と変更が生じる場合は、7月下旬に新しい子ども医療費助成受給券を送付します。
  • 小学3年生、中学3年生の年度末に、改めて受給資格の更新申請が必要です。

届出

  • 次のような変更があった場合は、速やかに届け出てください。
  1. 本町外へ転出するとき・・・子ども医療費助成受給券返納届
  2. 健康保険、住所、氏名等が変更したとき・・・子ども医療費助成受給券(受給資格登録)変更申請書
  3. 受給券を紛失、毀損又は汚損したとき・・・子ども医療費助成受給券再交付申請書

休日・夜間の適正受診にご協力をお願いします

休日や夜間の救急医療は、緊急性の高い患者さんを受け入れるためのものです。軽症患者さんの休日や夜間の受診が増加すると、重症患者さんの治療に支障をきたす場合があります。

日ごろから信頼できる「かかりつけ医」を持ち、平日の受診にご協力ください。

医療機関を受診すべきか迷う場合は、まず電話相談しましょう。

  • 子どもの場合 #8000 または 043-242-9939

毎日午後7時から翌朝8時

  • 大人の場合 #7119 または 03-6810-1636

平日・土曜 午後6時から翌朝8時

日曜・祝日 午前9時から翌朝8時

ページの先頭へ戻る
Translate »