福祉タクシー

最終更新日: 2024年3月18日

制度概要

 町内にお住まいの障害をお持ちの方、要介護認定を受けた方、高齢者の方または妊産婦の方などが、タクシーを利用した場合に、一度の利用につき最大3,000円を助成します。

対象となる方

1⃣町民税が非課税で、次のいずれかに該当する方

対象者 交付枚数 有効期限
①身体障害者手帳をお持ちの方で、障害の程度が1級~3級の方

500円券

ひと月6枚

(年間72枚)

利用許可のあった日の属する月から当該年度末まで
②療育手帳をお持ちの方で、Ⓐ、Ⓐの1、Ⓐの2、Aの1、Aの方
③精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
④介護保険制度の要介護3~5の認定を受けた方
⑤75歳以上で家族等の支援を受けられない方
⑥腎臓機能障害を有するもので人工透析治療を受けている方

500円券

ひと月42枚

(年間504枚)

2⃣妊産婦の方(町民税が非課税である必要はありません)

対象者 交付枚数 有効期限
母子健康手帳の交付を受けてから出産後2ヵ月までの方

500円券

最大96枚

利用許可のあった日の属する月から出産後2ヵ月まで

※どの対象者も一度の乗車で使える上限額は、3,000円となります。

※デマンドタクシーとの併用も可能です。

福祉タクシーの利用方法

・利用を希望する方は、福祉課までご連絡ください。申請書をお渡しします。

・利用許可が出た方には、助成券を送付いたします。(助成券は500円券になります)

※ひと月の助成額は対象者によって異なりますので、上記の表を参照してください。

・支払時に、タクシー運転手へ運賃と併せて助成券を渡してください。

・運賃は一度利用者の方が全額お支払いください。翌月末に、指定の口座へ助成額を振込いたします。

新規申請手続きに必要なもの

・利用申請書  様式第1号(福祉タクシー利用申請書)

・通帳(本人または家族名義のもの)の写し

その他必要書類は、対象者によって異なりますので、申請書に記載の提出書類をご準備ください。

利用可能タクシー事業所

利用可能なタクシー事業所はこちらを参照ください。

利用可能業者一覧

ページの先頭へ戻る
Translate »