トップページ > くらし > ガス会社や点検を装った不審者にご注意ください

ガス会社や点検を装った不審者にご注意ください

最終更新日: 2025年4月1日

ガス会社やガス機器の点検等(ガス漏れ及びガス機器等の点検、ガスメーターの交換、ガス給湯器の交換、ガス警報器の取付け等)を装ってお客さまの個人情報を聞き出したり、ガス料金や点検費用、修理代金等をだまし取るなど悪質な事件が発生していますので、十分にご注意ください。

 

全国で発生している主な事例

・ガスの点検等を装い、ドアを開けさせ、お客さま宅内に侵入して暴行し、現金やキャッシュカードを奪う。

・ガスの点検員や検針員等を装ってお客さま宅を訪問し、ガス料金や点検料等をだまし取る。

・ガス料金の返金を装い、お客さまの個人情報を聞き出し、ATMでの操作を求める。

・警報器の取付勧誘として訪問し、代金を請求し、領収後、姿を消す。

・給湯器が故障していると偽り、偽の部品を見せ交換したように見せ、修理代金をだまし取る。

 

長南町ガス課及び請負・業務委託等関係者における対応

・長南町ガス課の職員及び町より委託を受けた係員がお客さまのお宅を訪問させていただく際は身分証明書等の自らの身分を証明するものの携帯を原則としております。身分証明書等の掲示がなく不審に思われた場合は、訪問員へ身分証明書等の掲示をお求めください。

・ガスメーターの取替作業では、事前に、ご案内ハガキ、またはお電話により訪問のご案内をしており、特別な場合を除き取替費用を請求することはありません。

・お客さま宅の安全向上のため警報器の取り付けをお勧めしていますが、取り付け前に代金を請求することはありません。

 

その他不明な点がありましたら長南町役場ガス課へご連絡ください。

ページの先頭へ戻る
Translate »